女三世代〜認知症の母を自宅介護〜ダブルケア日記@佐賀県みやき町

佐賀県みやき町で実家で認知症の実母と同居しながらダブルケアしているちぃこの日記です♪

ホッとしたんだけどね、変わりなく料理は作られるのだ。

ショートステイ後に待っていたのは?

先週のショートステイの後

まぁまぁ、平穏な日々でしたがね

昨夜は、久々に叫んだぞ〜。

 

ご飯がね、ねこまんま的な

何かに変身してるのは、まぁ、まだ良い。

でもさ、3日前に食べてしまったはずの

煮魚と、グリーンコープで買っておいた

鶏肉を冷凍しといたやつを

一緒に煮込まないでくれませんか〜!

 

まじで、もったいない。

いや、まぁ、煮魚の行方を最後まで

追っかけてなかった私が悪いですがね

にしてもだよ、なんで、煮込めば

すべて大丈夫!食べれます!

って言い切れるんやろうか?

昔の人は、みんなこうなのかしら?

 

あぁ、腹立たしいったらありゃしない。

でもね、こんな私にとって

ストレスになる行動も

母としては、私たちの為に作ってるんよ。

それが分かってるのに

怒ってしまう自分に凹むのだ。

 

他人に入ってもらうことで得られること

ケアマネさんに相談したら

取り敢えず、ヘルパーさんを入れる方向で

進めながら、一緒に料理をして貰う。

という提案をしてくれた。

 

確かに、作りたいという気持ちが大きいので

作らせてあげたいのだが

私が一緒に台所に立つと

ものの5分で喧嘩が始まるのでね。

 

こういうことは、他人とやって貰うのが

1番なのですな。

 

介護にとって大切なこととは?

こうやって、現状を伝えつつ

今何が出来るのか?

を考えていくことが

本当に大切なんだなぁ。と痛感しております。

 

人に頼ることは、依存ではないんだと

頼ったからと言って、そのままズルズル

依存する。なんてことはないんだと

実感中。

 

皆さん、もうムリーーー!

って思ったら、泣いても喚いてもいいから

物事を進めることが出来る人に

話すことも大切ですよん♪

弟夫婦と一緒にケアマネさんと話し合い

自分だけで背負っていたことを手放す為の介護計画

やっと、弟に母の現状を話せた。

 

弟がいた頃よりも進行してること。

ずっと母が家にいると

私のストレスがマックスになって

取っ組み合いの喧嘩をしてしまうこと

3泊のショートステイの後

一緒に出掛けられるくらいまでに

私のストレス度合いが軽減したこと

何より、母になるべく長く

家にいて貰うために、ショートに行って貰う

という介護計画にしたいってこと。

 

全部話しました。

そしたらね、もう、私のやりたいように

やっていいって。

お姉ちゃんには、迷惑かけよろうね。

と思ってるから。だって。

 

もう、それだけでいいよね。

ここからは、私が母のことを考えながら

介護計画をケアマネさんと作る。

という方針になっただけで

なんだか、一つ肩の荷が降りた感じ。

 

実際に、どんな風に介護計画を組み立てるか?

ケアマネさん的には、小規模多機能での

宿泊を実行しながら

グループホームを探していく

という感じになりそうです。

 

これからは、区分変更に向けての

調査などがはいるだろうけど

毎日取ってくる草の写真とか

母が作ったご飯の写真とか

まぁ、色々あるからさ、きっと介護度は

あがるかなぁ。って思ってる。

 

もうね、利用料があがったとしても

なるべく、母の在宅期間が長くなるように

日々のストレスを溜めないように

サービスを受けながら

介護していこうかなぁ。って感じです。

 

家族が集まっていると入る母のスイッチ

話し合いが終わって

ご飯食べたあとは

娘っ子の自転車の練習に

大人達はお付き合い。

弟に、自転車をちょいと修理してもらい

2時間くらい、外遊びしてたよ〜。

なんて、のどかな風景。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20161009191651j:image

こんな日々を大切にしたいなぁ。

で、案の定

母の頭は、お盆にトリップ。

弟夫婦が来てたからだろうけど

お盆は、終わったよ。って言ったら

狐につままれたような顔してた。

まぁ、そうだよね。

がっつり抜け落ちるんだもん。そうだよね。

と改めて、母が認知症なんだな。

って実感した。

と同時に、弟の目の前を

シダ植物を握りしめた母は

横切ったそうなので

これで、現実を弟も見られたから

今日は、こういう時間の為の休みだったのかも。

 

さ、また、明日から頑張ろう♪

アンテナの感度が下がっていた?

初めてのショートステイで実感したのは?

昨日、3日振り?に母が帰ってきた。

 

本当は内心ドキドキだった

離れてみた結果

結局、状況は、変わらない。

 

なんてことになったらどうしよう

私はどうしたらいいんだろう?

ってね。

 

でもね、昨日、母が帰ってきて

一緒に夕ご飯食べに行けた。

同じ車の中に居ても苦痛じゃなかった。

一緒にスーパーの中を歩いても

イライラしなかった。

 

付け合わせのらっきょうを

取り分けるスプーンで

カレーを食べているのを見つけても

怒らなくてよかった。

 

あぁ、やっぱり

袋がパンパンで、少しの刺激で

爆発しちゃうくらいパンパンだっただけだ。

この袋の中身を定期的に減らす為に

母のショートステイは、とても有効なんだ。

って、今回、痛感しました。

 

相も変わらず、朝から玄関の

電気を消そうと、スイッチを

カチカチやってる音は響くし

私たちの分まで、朝ごはん作ろうとするし

いらんよ。と言ったら、むくれるけど。

今朝は、なんだか

ゆる〜く受け止められた。

 

ダブルケアだけではなく介護にとって大切なことは?

やっぱりね

限界を迎える前に

手を打つことは、大事だね。

 

まだ、大丈夫。

って思ってるくらいから

策を練って、実行しておくことが

とっても大切なのですな。

 

母が居ない夜。アンテナが立っていないのを実感。

自分の限界を伝えることが大切

取っ組み合いの喧嘩をしたあの日

ケアマネさんは、もう限界よね。

と、分かってくれた。

すこし離れないと無理だね。

と。

 

だけん、言ってるやん。

と内心思ったけど

あなたの気持ちを汲み取りきれてなくてごめん。

と言われたので、ま、いっか。

 

認知症に限らず、介護に限らず

やっぱり、今、自分の心がどんな状況なのか?

は、相手に伝えないとね?

と思った。

 

まぁ、でもね、今回母が

お泊りに、行ったおかげで色んなことに気がついた。

 

介護生活で、疲れる原因は?

母が、深夜3時くらいに起きて

台所で何かをしているのに気付くと

なんとはなしに、様子を伺っていたこと。

6時くらいになったら、母が今、どの部屋にいるかな?

というのを確認して、私は行動していること。

だって、会いたくないの、喧嘩になるから。

家にいる間中、私は彼女が今、どの部屋にいて

何をしているのかを、気にしているの。

だって、危ないから。

 

そんな風に、自分が気を張り続けているんだ

って、今回、めっちゃ実感した。

だからね、どんどん敏感になっていく。

だって、日々疲れて行ってるから。

母がいる、夜から朝にかけて

私は心が休まってないってこと。

1番、休めなきゃいけない時間に

休めてないってこと。

 

そして、何より

母が家に居るのに、外でご飯を食べて帰ることに

とても罪悪感を感じていたということ。

別にね、いいと思うの。

同じ屋根の下に住んでるからって、

必ずいつも一緒にご飯食べに行かないといけない

なんて、誰も決めてないやん。

でもね、帰ってくると母は

私達が食べてきたというと

「あんた達だけよかね〜。」

という空気をめっちゃだすんです。

もうさ、食べながらも、意識は母にあるし

帰ってきてからは、その空気感をめっちゃ発しながら、何かをする人が

ずっと、そこにいるの。

 

ねぇ、私には自由がないの?

って思う。

みんな一緒に行動してるからって

理想の家族じゃないからね?

イヤイヤだったり、内心毒づいてるなら

一緒に居ても意味ないから。

 

と思う私はおかしいのかな?

 

でも、今の私は、母とは一緒に出かけたくない。

だって、ずっと、危ないことしないか見てなきゃいけないから

はぐれないか、心配して、見てなきゃいけないから。

子どもが2人いる状態で

あなたの分まで神経尖らせられる体力

ないです。って思う。

 

でも、本人は、自分で何でもできる

って思ってるからなぁ。

私が言ってることが理解出来ないのだな。

 

まぁ、旦那ちゃんにも言われたけど

母が居ないだけで、私や私の周りの空気感は

張り詰めた感じがなくなるって。

こんなに穏やかな朝は久しぶりだって。

言われちまったよ〜(^◇^;)

 

でも、自分でも自覚ありだもん。

だって、気にしなくていいんだよ。母を。

 

夕ご飯作りながら

こっちくんな。

って思わなくていいんだよ。

 

って、多分これも、私は私を責めてるんだ。

母のことを、そんな風に感じちゃいけない。

一生懸命育ててくれたのに

そんな風に感じちゃいけないって。

 

でもね、人だから、しょうがないの

悪い感情も出てくるの。

でもやっぱり、そのまんまだと

自分もキツイし辛くなるから

そうならないように何か策を立てれば

それでいいんじゃないかと思うのです。

 

そこで、自分まで追い詰めずに

あぁ、こんな風に感じるってことは

限界が近いサインだな。って思えばいい。

そんな時は、ちょっと休憩させて貰えばいい。

 

だってね、その火種は、

他のところに、飛び火するから。

 

みんな、自分を責めないで。

無理なものは無理。

私は私の人生を生きたい。

楽しみたい。

って思っていいんだよ!

 

と自分に言い聞かせつつ

みなさまにも。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20161002071311j:image

お泊りに行く前の

母の収穫物。

こらがね、ジャガイモとか人参とかと

煮込まれたりしてるんだよ。

もう、力が抜けると思わない?(笑)

家事が出来なくなっているのを忘れてしまう。

昨日、家に帰ってる途中

「あ、お米台所に置いてきちゃったな。」

って思った。

台所にお米があると

母がベチャベチャのご飯を炊いてしまうの。

おかゆみたいだからさ

おかずには、ちょっと合わないのね。

 

で、どうなってるかなぁ?と思って

帰宅して、台所へ直行した。

 

そしたら、案の定

炊飯器が稼働してる音がする。

どうやらまだ10分経っていない。

なら、今なら、スイッチを止めて

鍋に移せば救出できる。

と思い、スイッチを切って蓋を開ける。

 

と、だよ。

驚きの光景が目に飛び込んできた。

炊飯器のお釜の中に

ステンレスの鍋が入ってたので。

で、そのお鍋の中に

お米が仕込んであったの。

 

もうさ、脱力とかいうレベルじゃないよね。

壊れたりしたらどうするの?

っていうか、壊れるくらいならいいけど

爆発したりしたら、どうなるの。

と怒りが湧いてきた。

もう、やっぱり無理。

なんで、こういうことするの?

と聞いても、自分じゃないと言い出すし

いや、台所には、あんたしかおらんし

私は今帰ってきたばっかりやけん

あんたしかおらんやろうもん。

と言っても、台所に

ずっとおった訳じゃないけん分からん。

とか、言う。

 

認めたくないのも分かる

怒られてパニックになってるのも分かる

責めちゃいけないのも分かる

これじゃ悪化するのも分かる

でもね、毎日毎日毎日毎日

こんな風にいろんなことが起こると

受け止めきれないよ。無理。

 

 

取り敢えず、この状況を

把握しておいて貰いたいと

ケアマネさんに電話すると

横から、私じゃなか。

誰かがやったと。

とかなんとか言ってくるから

昨日の穏やかな日との落差で

私は、耐えきれなくなって爆発した。

 

電話繫ったまんま、ほっといて

取っ組み合いの喧嘩になった。

もう、無理だよ。

怒りが湧いてしょうがない。

もう、嫌なの怒りたくないの。

でもあなたは、ずっと毎日

私の神経を逆なですることしかしない。

 

お米も、野菜も

娘たちにいいものを食べさせたいから

無農薬なの。

あなたは、なぜその食材を使って

保冷剤の中身入りのご飯を作るの?

シダ植物のような草が入ったご飯を作るの?

湿気取りのツブツブが入った味噌汁作るの?

 

もうね、本当に我慢の限界。

優しくしろ?

無理。

感情は、覚えてる?

じゃあ、最悪のことしか覚えてないかもね。

責めたら進行が早まる?

うん、早まってると思う。

このまんま、ずっと一緒にいたら

私は、毎日怒鳴りっぱなしだろう。

だから、母の進行も早まるし

子どもたちの人格形成にも

影響するだろうね。

 

そんなことを心配してくれるんだったら

一つでもいい、母と私の関係性が

以前のように戻るような策を

私に下さい。

 

と思った。

これ、ぜ〜んぶ、自分の頭の中の声

こうやって、私は私を責めてしまう。

そして、そこと戦ってしまう。

 

無理なもんは無理。

でいいのにね。

まだまだ、私の頭のなかは

こうあるべきで、いっぱいなんだ。

 

ケアマネさんに今の気持ちをぶつけてみたら。

信用出来なくても

今のケアマネさんとやっていかないと。

だって、次変わったからって

ケアマネさんの質が向上する。

という保証は、ないから。

むしろ、この田舎で、また変えると

今よりも質が悪くなる可能性の方が高い。

と足踏みしてるよりは、変えたほうがいいのかもしれないけど(>人<;)

 

先日、色々と話した結果

今のうちの現状を汲み取れてなかった。

ということが分かったらしい。

まぁね、私もね言ってなかったしね。

 

で、1日だけ、取り敢えず1日だけ

母は、泊まりに行った。

 

そしたらね

すごく、心が穏やかな1日だった。

娘っ子1号の習い事で

少し帰宅が遅くなったけど

2号ちんと一緒に台所に立って

お味噌汁を一緒に作り

隣の部屋を気にせずに

ゆっくりと、食事ができた。

 

夜は母の足音で目が醒めることもなく

早朝も、母がトイレから出て

自分の部屋へ戻るのを確認せずに

自分のタイミングで部屋を出れる。

夜も朝も、何かに引っかかることなく

スムーズに、物事が進んで

ゆっくり朝食を食べることができる。

 

なんて、穏やかな1日だろう。

 

今日は、今日こそは

母に辛く当たらず夕方から過ごせるかも。

と思ったんだけどなぁ。

やっぱり、無理なのかもなぁ。

って、夕方には思い直すような出来事が

あったのでした。

 

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20160930095456j:image 

 

 

 

寄り掛かろうとしたら、避けられた。そりゃ凹むよね。

週末に入る前

ケアマネさんから留守電が入ってた。

けどね、聞く気にならなくて

今朝、やっと聞いた。

でね、ちゃんと話さないとなぁ。

って電話してみた。

 

 

ら、感情が溢れでた。

病院に連れて行けって云うんだけど

その病院に連れて行く時間すら

母と一緒にいることが今は苦痛なんです。

薬飲んだら、本人も私もラクになる

それが分かってるのに

それすらできないくらい、一緒にいたくない。

そこまできてるから、お泊まりして欲しい。

それが伝わってなかった。

 

そこまで追い詰められてる心が

一週間に一回のお泊まりで改善しますか?

って。

いや、そうなのかどうか、やってみないと

分かりませんよね?

小さく試してみて

それで足りるならそれでいい

それで足りないなら増やせばいい。

やってもないうちから、効果ありますかね〜?

とか言ってたら、何も進まなくない?

 

 

私が、もうムリだと思って電話した時に

駆けつけてくれて、話を聞いてくれたから

あぁ、やっぱり

ケアマネさんには、なんでも

小さいことでも伝えておかないと

って思って、もっと頼ろうって思ったのに

1週間で、その頼ろうとしてた肩が

目の前から消えた感じ?

 

私の心が健全になることが

母の為になるって思ったのに

ケアマネさんも家族会の代表さんは

母の想いを優先する。

 

その結果、家では、母の話聞けない。

部屋から出てきた瞬間

私は自分の部屋に戻るし

台所でご飯の準備してる間

心の中で

こっちくんな。

こっちくんな。

こっちくんな。

って、唱えながらご飯を作るんだよ。

だって、来たら、また喧嘩になるんだもん。

 

そんなことを感じて

思っている自分に嫌気がさしながら

あんなにお世話になった

大好きなお母さんなのに

居なくなったら悲しいし困るって

思うのに

毎日それを心の中で唱えてるんだ。

もう限界じゃない?

 

 

だから、少しでも離れたいのになぁ。

少しでも夜、ほっとしたいだけなんだけどなぁ。

私はどうせいらんさんなんやろ。

って言わせないでいいように

ちょっと泊まりに行って欲しいだけなんだけどな。

なんで、それが分からないんだろう。

 

私の心の中に、澱みたいに溜まっていく

負の想いを、クリアにしたいだけなんだよね。

なんで、それが伝わらないのかなぁ。

って、ホント痛感しました。

 

さ、また、夕方家に帰ったら

母がいるけど、なんとかやり過ごしましょうね。