女三世代〜認知症の母を自宅介護〜ダブルケア日記@佐賀県みやき町

佐賀県みやき町で実家で認知症の実母と同居しながらダブルケアしているちぃこの日記です♪

施設を見学してみた。

かあしゃんの入所が

少しずつ近づいている気がするので

施設の見学を、ちょこちょこしてます。

 

今日は、入所候補の施設の

秋祭りに来てみました(^O^)

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20171008143015j:image

 

職員さんの気配りは

利用者さんへの対応を見てると

なんとなく施設の雰囲気って

想像出来るんだよね。

 

あとは、また平日の様子を

見に来ようかな。

 

字が書けなくなってきてる。

先日、通帳の再発行に

母と一緒に銀行に行ったのだけど

手続き上、本人が書いた方がいいのは

重々承知してるんですがね

何度も何度も、書き直させるんですよね(;ω;)

 

分かる。直筆じゃないといけないのは。

でもさ、その内、母も

自分が書けないことに対して

イライラしてくるんだよね。

 

近所の郵便局だったら

母の状態を分かってくれてるので

本人を連れていけば

代筆でも、受けてくれたんだけどね。

 

これからきっと、もっと増えるだろう

認知症の人々。

そして、こんな場面も色んな銀行とかで

たくさん繰り広げられてさ。

 

本人じゃないとダメ。

直筆じゃないとダメ。

な、介護者や家族にとっての

ハードルが出現するんだろうなぁ。

 

成年後見制度も

考えとかないといけないのかなぁ。

 

うーん。

でも、母は、今でも母で

確かに文字は書けなくなりつつあるけれど

私たち家族のことや

家のことに対して、何かしらしてあげたい。

って思ってくれてるんだよね。

 

実際、私も、娘っ子の学校のことやら

自分の仕事のことやら

話したりすることもあるもんな。

 

字が書けなくなりつつあることと

自分の考えを、一瞬であろうとも

表現出来なくなるってこととは

比例してないんだなぁ。と

実感しております。

朝から団子作ってます。

 先日のかあしゃんの誕生日。

 朝から、みんなで

なぜだか、団子を作ることに。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20170916133321j:image

一緒にこねこね。

一緒にくるくる。

出来上がった、お団子は

きな粉と一緒に

みんなの、お腹におさまりました(≧∀≦)

 

うん、指示があれば

まだまだ、作業は出来るんだなぁ。

私が、それをしてあげられたら

1番いいんだろうけどなぁ。

 

時間に追われてる毎日では

なかなか、そこをさせてあげられないのが

気になるところ。

 

うむ、子育ても介護も

同じ所で悩む気がする。

夏は、お金がかかったなり(^◇^;)

いつもより、デイサービスが増え

限度額をオーバーしそうになりつつ

でも、背に腹は変えられぬと

自費での宿泊も入れてね

なんとか、夏を乗り切った!!

ら、請求書が、今まで見たことない感じに。

 

うん、もっと、働かないと

食べていけないかな(^◇^;)

 

ってことでね

こちらのブログにも

私がやってるサロンのお知らせを

書き始めることに致しました(^O^)

 

☆ホリスティカルハーブテントサロン

ままろま☆

 

佐賀県みやき町

福岡市平尾で

ホリスティカルハーブテントサロン

ままろまを運営しております♪

詳細は、こちらのブログをご覧下さい。

 

ホリスティカルハーブテントままろまブログ

https://ameblo.jp/mamaroma2011/

 

ご予約ページはこちら

https://coubic.com/mamaroma1109

 

少しずつだけど、

ダブルケアの人たちとも

集まっていきたいなぁ。

なんて、思ってます(*´ω`*)

葛の花、どこで採ってきたんだろ?

今朝、母の恒例のお散歩。

やっぱりね、近所の雑木林や

畑の周りを散策して帰ってくる感じが

定着してきました。

 

秋になると、こうなるのか?

きちんと、飲み始めた漢方が

効いているのか?不明ですが

落ち着いてきてる気がします。

 

で、毎日、散歩の時に

草を採取してくるのは、相変わらずで

今朝は、こんなお花が、

洗面所に置いてありました。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20170911165724j:image

 何気なく香りを嗅いでみると

すごく、いい香りがして

これなん!?

と思って、facebookに投稿してみたら

「葛の花」

ですって(*´ω`*)

 

かあしゃん、何処から見つけて来たんやろ?

数年ぶりに、母と料理をしました。

どのくらいぶりか分からないくらい

久しぶりに母と料理した。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20170910194044j:image

 

私が台所に立っていて

夫ちゃんが、お風呂に

子ども達を入れようとしてて

たまたま、そのお風呂に入ろうとしてる

娘っ子に、母が話しかけてるとこに

夫ちゃんが、タオルを持ってきて遭遇。

 

夫ちゃん、今、昔の私みたいだから、

「なに?お母さん」

って言っちゃうの。

ちょいと、邪魔っけに(^◇^;)

 

そしたらね、玄関を出ていく音がしてね

もうね、外は薄暗いのよ。

今出てったら、絶対迷子になるくらいよ。

 

だから急いで引き止めて

野菜を切ってもらうことにした。

 

まぁ、それだけでも、私には異例というか

「そうした方がきっといいんだよね。」

とか

「一緒に何かやれたら、母の自分は向ける

どうせ、私。というのが、

軽減するんじゃないか?」

とか、ここ数年、考えながらも

実行出来なかったことだったのでね(^O^)

 

いやいや、久々に手伝って貰ったけれど

また、今度、手伝ってもらおうかな。

宅老所「よりあい」に学んだこと

 母が認知症を発症してから

結構たくさんの本を読んで

どんな風に介護して行きたいのか?

を何度も何度も考えた気がします。

 

母のお薬が漢方だけなのも

本を読んで、母の状態を見極めて

そうすることに決めたし

どんな施設を選びたいか?も

本を読んで、母の性格を鑑みて

決めようと思ってるし。

 

ただ、本当に1番学びになったのは

福岡にある「よりあい」っていう

高齢者のための集いの場をレポートした

ヨレヨレっていう雑誌だった。

f:id:mamaroma1109-kaigo-kiroku:20170509064439j:image

そのヨレヨレを発刊していた方が

へろへろっていう本を出したんだけど

まぁ、これも、おもしろいのよね〜。

 

介護の面白さというか

人間だもの、色んな感情があって当たり前

それでも生きていくんだもん。

役に立とうが立つまいが

生きているのなら生きていよう。

そんな気持ちにさせてくれて

何にも出来なくても

役に立たなくても

人って人を幸せに出来るだなぁ。

って思わせてくれるのです。

 

ほんと、ここに入れるのなら

自分も入りたい場所だなぁ。って思います。

 

http://yoriainomori.com