女三世代〜認知症の母を自宅介護〜ダブルケア日記@佐賀県みやき町

佐賀県みやき町で実家で認知症の実母と同居しながらダブルケアしているちぃこの日記です♪

介護と子育てとサロン、どうやって時間を作ってるんですか?

さて、ダブルケアをしております私、

こちらも気になられた方がいらっしゃいました。

「ダブルケアと仕事の両立」

母しゃんとお出かけ

え〜っと、多分、両立出来てません。

「何かを優先する代わりに何かを諦めている。」

多分、それだけですね〜。

 

ちょっと前までの私の1日のタイムスケジュール

7:00 起床

母は、もうすでに台所でゴソゴソ。

台所の食器や食材がいろんな所に移動しているので

まずは、探し物からスタート。

 

8:00

デイサービスのお迎え&2号ちんの保育園へ

デイサービスのお迎えを一番最初にして頂き

8時から8時15分の間にお迎えに来て貰うことに。

そうしないと、保育園に遅刻してしまうので。

と言っても、

8時過ぎに家を出ると遅刻なんだけどね〜。

 

8:30〜9:00

保育園へ送り届け、自宅へ戻ります。

 

10:00

サロンの掃除と支度

サロンがない日は内勤作業をしにカフェへ

もっぱらスタバが多いかな。

 

17:30

保育園へお迎え

 

17:45

母がデイサービスから帰宅

この帰宅時間も、送迎の順番を一番最後に

調整して貰っているので、実現している時間なのです。

本当はね、この時間に帰宅をすると

母は、夕ご飯を作ってくれようとして

台所で包丁やらなんやらを出して

うちの中にあるゴミ箱から拾って来た食材を

鍋に入れてしまったりしていることがあるので

もうちょっと遅いと助かるけど

この時間が限界なのです。

 

20時までの延長も出来るけど

そのサービスを使うのは、

本当にどうにもならない時だけ。

だって、働いている人も毎日だと疲弊しちゃうもん。

 

18:30

帰宅&ちょっと休憩と台所の片付け

いやぁ、この台所の片付けが一番しんどい。

プリプリ怒りながら片付けると

100%母は、外に出てしまうので

とっても小さい声でブツブツいいながら片付けてます。

 

と、この時点で、最近は

食パンやあんぱんを母に渡すようにしました。

そしたら、不穏な状態が収まる傾向が強い。

どんなに歳を取っても、空腹は大敵ね。

 

19:00

夕飯作り開始

もうね、この頃には、

献立を考える気力も残ってないことが多い。

 

これは、日中の疲れというよりは、

母の予測不能な行動を

危なくないように見ておかないといけない。

という気疲れと、

母がどうして出来なくなっているのか?

という、憤りの気持ちの結果だと思われる。

 

20:00

夕飯

母はもう、同じテーブルにつけないので

娘っ子たちと一緒に食べます。

母は、座っても落ち着かないのか

ウロウロしちゃうので、ほっておいてます。

 

21:00

お風呂

 

22:00

就寝(子どものみ)

あとは自由。

 

な感じかな?

 

ですのでね、うちの母のことは

私、ほとんど何もやってません。

デイサービスに任せきりですね〜。

 

朝ごはんも、

食パンを渡すだけにしてしまったし

夕飯も、一緒に食べることはないので

最後に一応、食卓に食べられるように

置いておくようにしています。

 

ちょっと前までは

一緒に食べられたんですがね〜。

ご飯に呼ぶタイミングを間違えると

怒り出すようになってしまったし

座っていても、

何か別のことをし始めたりしてしまうので

呼ばなくなっちゃったなぁ。

 

本当は、

一緒に食べるのが一番いいのだろうに。

とは思うけど、無理はしない。

だって、無理するとまた喧嘩するからね〜。

 

 

で、基本的には、

島本家は、掃除が出来てません。

多分、義母が見たら卒倒するレベル。

 

でもね〜片付けを最優先にすると

私のイライラ度が増すんだよ。

 

なので、私の

片付けスイッチが入った時のみ

掃除をしております。

 

ま、まずは、実家なので、多すぎる物を

処分してからでないと、収納が難しい。

収納されてないと掃除が難しい。

という、負の連鎖が起こるくらい

物が多いのだけれど

分別が厳し過ぎて、

その分別すらままならないから

ゴミが溜まっていくのよねーーーー。

 

なので、この4月から

ゆっくりだけど、

少しずつ物を減らしていく予定。

 

そして、ゆっくりだけど、整理整頓して

理想の自宅サロンに変化させていくのだ。

 

 

でね、プペル展を開催してた3月は

このスケジュールが崩れまくってたし

家に帰ったら、もう寝るだけ。

夕ご飯は外食。

 

母は、1週間のショートステイ

夕飯までの延長を1週間。

 

もうね、公共のサービスと外食サービスを

フルで使いまくって、乗り切りました。

もちろん、夫の協力があったおかげですがね〜。

(請求書が怖いなり〜。)

 

 

4月になってからは

夫が娘っ子を2人とも、送ってくれるので

朝がゆっくりになりましてね

 

今日も、お弁当作って、朝ごはんも作って

ゆっくり過ごせたので、

母にも朝ごはんを準備して

台所で食べてもらいました。

 

で、最近気づいたこと

時間に追われてなければ

子育ても介護も、

意外とイライラしないってこと。

 

時間に余裕を持てるように

環境や生活スタイルも

柔軟に変更していけるといいのかもなぁ。

なんて思いました。

 

ってことで、両立というよりは

ただ私の1日のスケジュールを

書き出しただけになっちゃった。

 

 

全部自分でするのが前提で

両立しようと頑張るから

きっと破綻するんだろうな。

 

頼めるものは、誰かに頼んで

自分でやることを極力減らす。

そうしないと、身が持ちませぬ。

 

そしてね、ゆっくり眠れる環境は

絶対だいじーーーー!

 

色々やりたいことあるだろうけど

やりたいことがある時ほど

ちゃんと、寝よう。

 

そしたら、やれる元気が出てくるし。

て、ことで、今日も早く眠れるように

今から、やれることやっとこ。